例会と日時                                        220404更新

問合せ・受付は問い合わせ」か受付け用メールボタン」を。

スマホのメールは、hakusan1167@ymobile.ne.jp          

          返信が遅れる場合があります。携帯:080-3695-9200(寺田)                                

メイン会場:こがね荘(白山市身体障害者老人福祉センター) 

       白山市博労2丁目50 ☎076-276-3998 駐車場あり。地図(クリック)

◎予備会場 :白山市立鶴来公民館 3階 

       白山市鶴来本町4丁目ヌ85 076-273-1212 駐車場あり 

        ◎2022年例会予定

6月例会は休会の予定。

5月8日(日)14:00~ 都合により休会になりました。

4月17日(日)13:30~15:30 他のグループ例会(任意)に参加。二階集会室。

4月3日(日)15:00~    一階研修室 終了しました。

3月は都合により休会しました。          

2月27日(日)13:45~16:00 こがね荘一階研修室                   

≪例会の様子・2020年3月撮影≫

撮影のために対面して座っていますが、通常は部屋いっぱいに広がって例会を行っています。

当日は4名で撮影してみました。

電話練習メニューのときも配置は変わります。

新型コロナウイルス渦中のために、2020年4・5月は休会(会場も休館)しました。

 

2022年も感染症対策で会場使用不可の可能性があり。

「吃音矯正の歴史」にもありますが、吃音者には百人百様の吃音に対する感じ方があります。表面上吃る回数がごくわずかでも「とても気になる」という人もいれば、吃る回数が多く程度が重くても本人はさほど気にしていない方もいまます。「弱みは人には見せない」が……という方もいます。同じ吃音者でも相手の中身は打ち明けてくれない限り分からないのが現実で、症状と悩みは比例しないのです。

 

吃音にはいくつかの苦手場面があります。朗読・電話・会話・スピーチいろいろです。これらは非吃音者にとっては何でもないことでしょうが、吃音者には苦手なことが幾つもあります。会の吃音改善例会は、中学生以上を対象とし「ビジネスリハビリ例会」という形をとっています。身体のリハビリを例えとして、長期にわたり身体を動かせなかった方には病院でリハビリをして身体を動かしやすくする運動をします。

対象が吃音なら腹式呼吸練習~発声練習~自己紹介(幾つかのパターンを設定)~グループで各担当者を設定し司会者になったり発表をしたりします。一人朗読が困難な方には二人朗読で安心して朗読できる環境をつくります。年齢や職場環境によって不要な場面があるかと思いますが、馴化(なれること)でほかの発声に自信を持つことが出来ると思っています。

吃音矯正という面がありますが、不透明なことを「治す」ということは出来ません。あくまでも吃音リハビリという観点から例会運営をしています。時間と根気がいるものとお考えください。一人では吃音リハビリは残念ながら難しいです。仲間と一緒になり「軽いストレス状態」をつくりあげてリハビリをするのです。それらを合わせ「馴れと自信」を積み重ねていってもらいます。